お日様が照っていない日は気持ちが沈みがちだ。
たまに、自分は葉緑体でもあるんじゃないかと思う。
今日はまぁまぁ明るいしあたたかい。
娘も元気だ。
だから大丈夫。
掃除機もかけられていないけれど、餡子を炊いた。
何にしようか
蒸し饅頭か、大福、ようかん、きんつば、どら焼き、おしるこ
生クリームも立ててパンケーキに添えるのも良い。
お菓子の専門学校で習ったのとはかけ離れた作り方だけどとてもおいしい。
それに簡単だし、甘さを調節できるのも良い。
かなり適当だけど作り方…
材料
小豆 180g(好きなだけ)
水 1000㎖(小豆100gに対して500㎖程度)
上白糖 150g(小豆の重さより少し少なめ)
塩 (ひとつまみ)
必要な道具
圧力鍋、ゴムベラ、、計量カップ、ざる(←無くてもできる)
①鍋に小豆が浸かる程度の水(分量外)を入れ、沸かす。
ぼこぼこしたら火を止め、お湯を捨てる。
ざるにざばーっとしてしまうと簡単だけれど、お湯だけ捨てられれば使わなくてもいい。
②圧力鍋に小豆と水(大体でいいけど、量ったやつ)をいれ
圧力鍋専用の蓋を閉めてから火をつける。
圧力がかかったら15分中火にかけ、終わったら火を止めて圧力が抜けるまで放置。
③小豆で濁ったゆで汁を計量カップか何かいれものに取っておいて
湯だった小豆に砂糖と塩を入れる、火にかけながら混ぜる。
④あとは砂糖がなじんで、好きな柔らかさにすればいいから
好みの量のゆで汁を足したり足さなかったり
小豆の粒をつぶしたり残したり、こしあんにしたかったら目の細かい網でこせば出来上がり。
ひとまずパンケーキに添えてみた。
とてもおいしい。
少し水分を多く柔らかめに仕上げたので日持ちは良くなさそうだから
早めに食べてしまおう。
コメント